新規セットアップ
新規セットアップ時の手順、必要な画像ファイルについて
- htmlテンプレートの準備: このディレクトリのtemplate.htmlをコピーして以下のプレースホルダーを編集 (複数個所あるものに注意)
- {{TITLE-JA}}: イベントタイトル(日本語)
- {{TITLE-EN}}: イベントタイトル(英語)
- {{KEYWORDS}}: 検索用キーワード
- {{DESCRIPTION}}: サイトの短い説明 (検索・SNS用)
- {{ORGANIZOR}}: 主催名
- {{DOMAIN}}: サイトドメイン
- {{EMAIL}}: 問い合わせ先メールアドレス
- {{SNS-TW}}: Twitterのアカウント名
- {{SNS-FB}}: Facebookのアカウント名
- {{SNS-INSTA}}: Instagramのアカウント名
- {{SNS-HASH}}: SNS用のハッシュタグ
- {{SITE-ALL}}: 全体サイトURL
- ターゲットのディレクトリで、過年度のファイルを年数のディレクトリへ移動する。また、global.{css,js}、assetsディレクトリの下のicon-の画像をコピー。
-
アイコン・OGPなどのための画像を以下の名前で、awディレクトリを作って用意する (イベントごとに用意するアートワーク一覧から引っ張ってくる; SNSアイコンは共用、Xバナーはhead-img.jpg共用、FBバナーは作る)
なお、-transは背景透明、-notransは背景はそれぞれのカラー。
- head-img.jpg (JPEG, 1500x500): 各ページヘッダのバナー (Xバナー共用)
- logo-ogp.jpg (JPEG, 1200x630): OGP用
- logo-trans.png, logo-notrans.png: 700px平方のアイコン
- logo-small-trans.png, logo-small-notrans.png: 70px平方のアイコン
- もし横長ロゴがあればlogo-wide-small-trans.png, logo-wide-small-notrans.png (200-250x56-70)を置いてヘッダのlogo-small-trans.pngを置き換える
- 上記以外に必要となる画像ファイル類 (詳細はアートワーク一覧を参照)
- logo-all.png: その年の全体のアイコン (透過などはサイト独自のテーマカラーによって変える)
- FBカバー画像
- 動画の最後に埋め込むための画像、縦長・横長と各種サイズ
以下は表示サンプルです
アナウンス文面
このページのテキストは全て表示サンプル用のダミーです